『 アーモンド & 小魚 』でカルシウム補給
Printpac社にDXサイズの QSLカードの印刷を依頼しました
ナンプレ(数独)で頭の体操
Mac-OSでの クリックポストのラベルの文字化け対策
マイクロソフト_アカウントが 乗っ取られそうになりました
2024年版のゴミカレンダーの役場の webからダウンロードするPDFファイルが改悪されていた。
Web書道アプリ 『なりきり書道』で楽しむ & 『日付スタンプメーカー』で承認印
『額面の記載が無い』最近のアメリカの切手
国際郵便が値上がりしていた。
凸版印刷の株主優待の 来年のカレンダーの申し込み
おいしい漬物 ...『これが九州の高菜たい』
高血圧を下げる(?)バナナ
ご近所さんの『キウィ』が倒壊していた
スーパーの改装は、棚の入れ替えと電子棚札の導入が主でした
近所の総合スーパーが改装中でした
わぁ! 連続してhQSL登録者10局と交信しました。
Turb HAMLOG 免許状Get's が動作しない! 修復する方法
Canon コンデジとパソコンの接続 Canon G5X からパソコンにデータが送られなくなった!!
『君が夏を走らせる』瀬尾まいこ 新潮社
『夜のピクニック』
『舟を編む』 三浦しをん 新潮文庫
『宇宙のみなしご』 森絵都 角川文庫
『月まで3キロ』 伊予原 新 新潮社
文庫 『オオルリ流星群』
QSLカードに QSOデータの QRコード印刷
FT-991 COMポートからデータを読まなくなった!!
発電機の不調の修理
目ざとく見ていますね、恐れ入りました
紙QSLのあり方も、変えていかないと (遅ればせながら)
5月の交信
1日前
違法局撲滅方法をAIに聞いてみた
田舎のアンテナ
中華製 5mロッドアンテナと短縮コイル
実家からQRV
Homebrew 8 elemenet Twin Delta Loop Antenna for 430MHz
50MHz FT8 国内専用周波数って?
Hex Beam Antenna その2
宮古島陸自ヘリ墜落についての考察
Hex beam antenna
Congrats to myself on achieving 200 entries wkd
Ham Fair 2022
DXのための英会話 Part4
違法無線で思うこと
FTM-300D 購入 Wires-Xセットアップ備忘録
DXのための英会話 Part3
4日前
2025/03/31 千葉県木更津市 内港北公園
19日前
2025/03/16 岡山県 倉敷スポーツ公園
2025/03/03 神奈川県茅ケ崎市 茅ヶ崎里山公園
2024/12/09 神奈川県足柄下郡箱根町 恩賜箱根公園
2024/12/01 三重県鈴鹿市 鈴鹿青少年の森
2024/11/27 秋田県秋田市 大平山県立自然公園
2024/10/28 新潟県見附市 新潟県見附杉沢の森
2024/10/14 兵庫県淡路市 淡路島公園
2024/09/28 大阪府大阪市住之江区 住之江公園
2024/09/15 愛知県田原市 渥美半島県立自然公園
2024/09/02 千葉県富津市 県立高宕山自然公園
2024/08/18 埼玉県上尾市 上尾運動公園
2024/08/12 埼玉県比企郡 黒山自然公園
2024/07/28 茨城県土浦市 水郷筑波国定公園
2024/07/22 福島県いわき市 豊間防災緑地
19日前
アナログミキサー BEHRINGER 1002 XENYX 修理
25日前
マーシャル諸島共和国 V73WW
25日前
アンテナチューナー COMET CAT-300 の導入
オランダ領 アルバ P40AA
フランス領ポリネシア マルケサス諸島 TX7N
QSLカードを送りたい ② Canon IP90の整備
第43回 オール埼玉コンテスト
QSLカードを送りたい ① ~ 受け取ったQSLカードを登録する
スピーカーを猫から守りたい
フィンランド ラップランド OF9X (サンタクロース記念局)
メインマシンのSSD交換
iPhone 12 mini のバッテリー交換
フィジー共和国 ロツマ島 3D2Y 初のSSBによる交信!
アフリカ ブルキナファソ XT2MD
アフリカ イギリス領 セントヘレナ島 ZD7G ZD7SFU
無線車?にルーフキャリアを付けました!
(続編) 新お手軽移動用アンテナを作って試してみました。
新お手軽移動用アンテナを作って試してみました。
セリアで流行りのアイテムをゲット
縦振れ電鍵集合写真
お詫び:JO3GBDは関ハム出展 断念の件
アイコム用外部キーパッド
卯(うさぎ)ステッカーが届きました!
QSOパーティーとお手軽移動運用スタイル
HNY2023 今年もよろしくお願いします。
カプセルトイ電鍵(ガチャ電鍵)の続編
人生で初ガチャ!カプセルトイ「モールス電鍵」を速攻改造して実戦へ。
POCKET KEYER PK-4の高速化改造記
オリジナル「外部キーパッド」の頒布状況
CQ誌9月号で「ちょっとしたキット」と、
JARL東京支部 支部50周年記念賞 申請書作成ツールの作成
JAG SXCCアワード申請書類作成ツール
LoTW ADIFをEXCEL変換ツール
ACC 「QSOランキング」集計ツールの作成
JAG SXCC2022 アワード申請書類作成ツールの作成
JARDアワード申請書類作成ツールの作成(2021年版)
東京2020 JARL記念QSOパーティ提出ログ作成ツール
CQ ham radio チャレンジアワード申請ログ作成ツール
HAMLOG E-Mail QSLに登録して3か月経過
多摩川コンテスト 2020年 (流域内電信) 参加
鶴見川コンテスト 2020年 参加
東京CWコンテスト2020年(都内 14MHz)参加
全市全郡コンテスト 2020年 (7MHz CW) 参加
JARD JA1ANメモリアルアワード申請
KCJコンテスト(50MHz) 2020年に参加
ノロシ山へ(11月6日・土曜日)
謙信物見の岩で6m Am運用(10月16日・土曜日)
上田市の道の駅へ(10月7日・木曜日)
飯綱山へ(9月28日・火曜日)
根子岳へ(9月19日・日曜日)
葛山へ(9月12日・日曜日)
マイクアンプ付きマイクスタンドを自作(9月1日・水曜日)
三登山(標高923m)で移動運用(8月30日・月曜日)
50MHz 自作ロットアンテナで運用(8月23日・月曜日)
今後は移動運用予定と電子工作を中心に投稿します。(8月10日)
志賀高原渋峠で6m AM コンテストの参加(7月17日・日曜)
「地附山」地すべり災害から(7月12日・月曜日)
根子岳(標高2207m)で移動運用(6月30日・水曜日)
梅雨の晴れ間に移動運用へ【6月21日・月曜日)
第15回「アンテナ教室」へ(6月6日・日曜日)
先日のTS-850に続いて買取したまま保管してあったTS-930を引っ張り出してきました。
ヤフオクの評価ページの表示の変更で商品名とIDが非公開で問題はないか
ゆうパックの料金を少しだけ値下げしてもらえました 瓢箪から駒
危うくアマチュア無線局の免許を切らすところでした 2度ある事は ?
ヤフオクの落札代金の自動振り込み機能が残念ながら終了しました
分かっているようで解らないマイクロウェーブ 電子レンジからイージス艦まで
買い取りした無線機の整理、点検 ケンウッドのTS-670
メルカリの影響かどうかはわかりませんが、古本の買取依頼がめっきり少なくなってしまいました
ケンウッドのHF最高級機TS-900番台の流れをくむTS-950SD
買い取りしたヤエスのFT-850を引っ張り出して調整しました
まだまだ多いアマゾンの住所不備にどう対処すべきか
超初心者がGoogleとYahooでプロモーション広告に挑戦してみました
正確な周波数標準器が欲しくてTrimble ThunderBolt を購入組み立て
本当に届くんですね ! Amazon欲しいものリストから贈り物が届きました
amazonアソシエイトを見直す リンクの動作確認ツール
半年も書き込みを怠っておりました。
新年あけましておめでとうございます。
いよいよ師走であります。久しぶりの書き込みとなります。
毎日、FT8を各バンドでワッチしております。
昨日は、青森県内のDX'erが参加した「第2回DX情報懇談会」が開催されました。
DXペディションが目白押しとなっており、毎日これを追いかけております。
日本海にある低気圧で荒れ気味の天気であります。
涼しい日が続いております。
漸く、涼しくなってきました。
本日も30℃を超えてしまいました。
この暑さは何時まで続くのでしょう。
毎日、30℃を超える気温が続いております。
昨日は盆の入りでしたので、お墓参りなどをしました。
毎日、猛暑、酷暑の状態が続いております。熱中症に気を付けて過ごしています。
1ヶ月も書き込んでおりませんでした。
Mobile Whip Antenna(23)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 rev.20: (3) 21MHz帯 基本特性
Mobile Whip Antenna(22)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 rev.20:(2) 7MHz帯周波数特性
Mobile Whip Antenna(21)DuoBand(7/21MHz)Ver3.1 rev.20 L3&トリマーC機能あり(1) 7MHz:基本特性
Mobile Whip Antenna(20)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 rev.17:(4) 21MHz帯周波数特性
Mobile Whip Antenna(19)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 rev.17:(1)71MHz帯周波数特性
Mobile Whip Antenna(18)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 rev.17:(1)21MHz帯 基本特性&”Trap比”見直しについて
Mobile Whip Antenna(17)DuoBand(7/21MHz)Ver3.0 revision17:周波数特性(1)7MHz帯
HFC-721アンテナの実測データ(3)HDAアンテナアースと共通での21MHz特性【測定環境見直し】
HFC-721アンテナの実測データ(2)7MHz用アース単独での21MHz特性【暫定】
HFC-721アンテナの実測データ(1)MFJ-259B&TS-850直読にて7MHz特性
Mobile Whip Antenna(16)DuoBand(7/21MHz)Ver2.1:周波数特性(2)21MHz帯
Mobile Whip Antenna(15)DuoBand(7/21MHz)Ver2.1:周波数特性(1)7MHz帯
Mobile Whip Antenna(14)DuoBand(7/21MHz)Ver2.1(2)21MHz基本特性
Mobile Whip Antenna(13)独自DuoBand(7/21MHz)改善モデルVer2.1(1)基本:7MHz
Mobile Whip Antenna(12)DuoBand(7/21MHz)Ver2:周波数特性(2)21MHz帯
FTM-400/FTM-300/FTM-200/FTM-100用のスタンドを制作しました。
FT-7900/FT-7800用のスタンドを制作しました。
IC-2720用のスタンドを制作しました。
ID-5100、IC-2730コントローラースタンド(ドリンクホルダー )
【シンプル版】ID-5100用コントローラースタンド
IC-2730用のスタンドを制作しました。
新型ハンディ機スタンドを製作しました。FT5D/FT3D/FT2D/FT1D/VX8(八重洲)ID52/ID51/ID50/ID31(アイコム)対応
道の駅 いちごの里よしみ(埼玉県比企郡吉見町)
ID-5100用のスタンドを制作しました。
ID-5100用のスタンドを開発中!
道の駅 グランテラス筑西(茨城県筑西市)
FT3D/FT5D用スタンドを製作しました。
道の駅まえばし赤城で新しいアンテナを試しました。
NV350キャラバン 換気扇の取り付け(TITAN- TTC-SC21)
幸手権現堂4号公園(埼玉県幸手市)
2025 KCJ TOPBANDに参加しますた
いやぁー、ブログ書くの久々で照れますねん^^;<
2022 ALL JA8 コンテストに参加しますた^^v
2022年度石狩後志支部コンテストに参加しますた^^v
第38回KCWA CWコンテストに参加しますた^^v
第22回全日本CW王座決定戦コンテストに参加しますた^^v
第42回全市全郡コンテストに参加しますた^^v
第64回フィールドデーコンテストに参加しますた^^v
第51回6m AND DOWN コンテストに参加しますたぉ^^v
2021 ALL JA8コンテストに参加しますた^^v
第62回 ALL ASIAN DX (CW)コンテストにさんかしますた^^v
#24岐阜、#16山梨、#21新潟コンテストに参加しますた^^v
2021年度石狩後志支部コンテストに参加しますた^^v
第63回 ALL JAコンテストに参加しますた^^v...
第37回 KCWA CWコンテストに参加しましたょ^^v
あばうとどあアワードの対象局が増えました。
あばうとどあ27誕生
あばうとどあブース:C2
あばうとどあの西ハムでのブースはD7です。
あばうとどあはハムシンポジウムに出展します。
あばうとどあ20 東海ハムブースに出展
関西シンポジウムのブースにきていただいた方々ありがとうございました。
関西シンポジウムで会いましょう!
あばうとどあの西ハムでのブースはD4です。
あばうとどあ25のホームページ更新しました。
あばうとどあのブースはH14です。
あばうとどあアワードとあばうとどあ25のHPを更新しました。
こんどは軽トラで何なにすんのん、、、
QSLカードが届いていました。(^_^)
jl3zaw/3 あばうとどあアワード対象局 144.205ssb
アンテナ開発完了。長い間楽しませてくれました。QRTします。
1.9M/3.5MHz帯周波数拡張。早速1.840MHzにアンテナ調整しました。
マスクが中国BYより届きました。安い???
FTDX-101D使用しています。VYFBです。
アベノマスク 届きました。嬉しくて全員笑顔でした。。。
ホンマでっかいな?武漢ウイルス???
武漢肺炎は、DXCC Challengeにも影響。。。
韓国で武漢肺炎が流行する大きな原因???
VP8PJ South Orkney Is DXペデ 苦労しました。
武漢肺炎で何故いけないの?日本海も差別なの???
キムチは肺炎コロナウイルスに効果が無い様ですね。
VP8PJ South Orkney Is DXペデ開始。。。
160m こんなアンテナでどこまで飛ぶの?
ローバンドのDX。FT8 160m 1908KHzは奇妙なバンド??
160mアンテナ完成。 1.840M FT8 DXが聞こえ、急遽QRV&VP5D。
奥三河&南信州の旅②/長野県下伊那郡移動
奥三河&南信州の旅①/愛知県北設楽郡移動
「海の日」 海を眺めながら7SSB/愛知県半田市移動
天候不順.またも予定変更/愛知県高浜市移動
ジャンクション アワード/愛知県日進市移動
ジャンクション アワード/愛知県東海市移動
6m AND DOWNコンテスト
ジャンクション アワード/愛知県大府市移動
2024年6月の無線まとめ & 7月の無線計画
雨降る二村山で「山&無線」/愛知県豊明市移動
アジサイ鑑賞と7SSB/愛知県幸田町移動
小雨降る佐布里池/愛知県知多市移動
東海地方 梅雨入り/愛知県高浜市移動
久し振りに晴れた日曜日/愛知県東郷町移動
「6m QRV day」に参加/愛知県常滑市移動
キットで遊ぼう!キット頒布中!(CWインベーダー)
㊴ おかもち無線機 FT-891に替えてみました
㊳ おかもち無線機 FC-40
★ CWインベーダー2 キット頒布 ★
畑に監視カメラを設置しました
㊲ おかもち無線機 アース端子
㊱ おかもち無線機 VHF/UHF用ANT基台取り付け
㉟ おかもち無線機 チルトスタンド
㉝ おかもち無線機でサクッと短時間運用しました
㉝ おかもち無線機 ブロック図
㉜ おかもち無線機 仕切り板の改良案
㉛ おかもち無線機線 温度計を取り付けました
㉚ おかもち無線機 デジタル時計搭載!
㉙ おかもち無線機 おかもちに組み込んだ5.6mロッドアンテナの特性
㉘ おかもち無線機 7MHzマッチングボックス 再挑戦
26日前
FT-897の430MHz帯感度不良を修理した
TM-732 電源入らずを修理した
待っても食べたい LA PIZZA NAPOLETANA REGALO でピッツァを食べてきた
STANDARD C620の音声不良を修理した
城崎(温泉)にて(2025年版) Day 2
城崎(温泉)にて(2025年版) Day 1
城崎(温泉)にて(2025年版) Day 1
FT-897のLCD(液晶ディスプレイ)を交換した
Tang Nano 4K アナトミア(3)
YAESU FT-90を修理した
Tang Nano 4K アナトミア(2)
Tang Nano 4K アナトミア(1)
SDRの問題を計算してみた
AM(振幅変調)波について計算してみた
KENWOOD TH-89を修理した
(完結)ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(6)周波数特性:バンド下限周波数でも正常動作可能とするには
ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(5)バンド中央値特性:周波数特性改善モデル
(続)ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(4)周波数特性:バンド下限周波数で動作破綻が判明
(続)ΔLOOP形ラジアルGPアンテナ地表設置(3)基本特性:動作可能最小化モデル
ΔLOOP形ラジアルGPアンテナを地表すれすれに設置(2)周波数特性と実際の地面への適用
ΔLOOP形ラジアルGPアンテナを地表すれすれに設置(1)基本特性と同一大地条件での改善パターン
標準GPアンテナを地表すれすれに設置動作シミュレーション(1)周波数特性と実際の地面への適用
標準GPアンテナを地表すれすれに設置動作シミュレーション(1)基本特性と同一大地条件での改善パターン
標準GPアンテナの動作シミュレーション(2)周波数特性
標準グランドプレーン(GP)アンテナの動作シミュレーション(1)基本特性と同一大地条件での改善パターン
地表から離れたLOOP形状GPアンテナの動作(2)各性能の周波数特性
地表から離れたLOOP形状グランドプレーン(GP)アンテナの動作シミュレーション(1)基本特性
地表ラジアル履歴(19)_2008年CQ-WW-WW-CW_Contest参加とその成果でのアンテナ性能(アース効果)
地表ラジアル履歴(18)GP(架空ラジアル)線の変遷(2)放射器側を8本まで増設【完成形】
地表ラジアル履歴(17)GP(架空ラジアル)線の変遷(1)放射器側を更に2本増設&DX局相手で効果確認