ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他趣味」カテゴリーを選択しなおす
書物、書籍、本、に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 読書・小説・詩・雑誌・絵本・book・古書なんでもどうぞ。
No.900 ガーンジーセーターのミニチュア
No.899 秋のバザーに向けて
No.898 シェットランドレースのカーディガン
No.897 ピンクの花亀甲
iPod再生回数、上半期ランキング♪
No.896 刺し子の花ふきん集めました
No.895 花ふきん*麻の葉*完成
No.894 刺し子ふきん麻の葉模様
No.893 どうする?の問題を解決
No.891 まん丸ポーチ完成
No.891 (初めての挑戦)刺し子コースター
No.889 刺し子 麻の葉
No.888 Amazonプライムの映画怖かった(*´-`)
No.887 ホビーラホビーレさん
No.886 メガネポーチ完成
「個人で稼ぐ時代を生き残るために」その6
「個人で稼ぐ時代を生き残るために」その5
「個人で稼ぐ時代を生き残るために」その4
「個人で稼ぐ時代を生き残るために」その3
「個人で稼ぐ時代を生き残るために」その2
「個人で稼ぐ時代を生き残るために」その1
「算命学鑑定とAI」その6
「算命学鑑定とAI」その5
「算命学鑑定とAI」その4
陰陽五行と四柱推命で読み解く!あなたに合う漢方相談の始め方ガイド
「算命学鑑定とAI」その3
「算命学鑑定とAI」その2
【図解】四柱推命|癸日生まれの「大運」と十二運(動物占い)、接木運、大運空亡など
「算命学鑑定とAI」その1
「五徳集めゲームのコツ」その7
その光景にくぎ付けになった。なぜなら、盲導犬を連れた婦人が、白杖を手にした女性を呼び止めたからだ
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年9月27日 ある婦人が駅の構内で、向こうから歩いてくる女性に、「ひょっとして○○さんでは?」と声を掛けていた。 …
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
主人公寝まくり【将来的に死んでくれ】《6巻 感想》
アニメ、マンガ、ヒーローが大好きなオタクによる、ぐうたら独り言日記
【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊! 村田沙耶香、辻村深月、川上弘美(2019.10/3週)
生命式 posted with ヨメレバ 村田 沙耶香 河出書房新社 2019年10月17日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 出る本。村田沙耶香「生命式」(10/16)出ます。まずはアマゾンの内容紹介を。ううむ、やばい! 死んだ人間を食べる新たな葬式を描く表題作のほか、著者自身がセレクトした脳そのものを揺さぶる12篇。文学史上、最も危険な短編集「正常は発狂の一種」。何度でも口ずさみたくなる、美しい言葉。―岸本佐知子(翻訳家)自分の体と心を完全に解体することは出来ないけれど、この作品を読むことは、限りなくそれに近い行為だと思う。―西加奈子(作家)常識の外に連れ出されて…
No.443【世界史リブレット 58~ヨーロッパとイスラーム世界】
評価:75点/作者:高山博/ジャンル:歴史/出版:2007年 『世界史リブレット 58~ヨーロッパとイスラーム世界』は、山川出版社の歴史シリーズ、「世界史…
【気づき2796】〔図に乗るマイナスを知る〕
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
葵の残葉 : 奥山景布子
現実逃避的読書記録
「月まで三キロ」(伊予原新)
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
ラグビー・ワールドカップの日本大会は、世界の男たちの魂と魂、鍛え上げられた肉体と肉体がぶつかり
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年9月26日 ラグビー・ワールドカップの日本大会は、世界の男たちの魂と魂、鍛え上げられた肉体と肉体がぶつかり合い、…
お金に自由は人と不自由な人の違いとは?お金に対する考え方をアップデート!!
今回紹介する本は、 岡崎かつひろさんの 「なぜ、あの人はお金にも時間にも余裕があるのか?」です! 今回は、お金に関する本です! 日本の教育はお金について勉強する機会が無いのです。 もっと言うと、お金の勉強をすることが悪いイメージになってしまうのが今の世の中です。 しかし、お金の勉強をすることは大切です。 少しでも参考になればと思っています! 一部を紹介しています!! 気になった方は是非手に取ってみてください! はじめに 収入と能力は比例するのか? 考え方もアップデートする必要がある お金があるほど使ってしまう理由 お金に自由な人と不自由な人の違い 最後に はじめに あなたにとってお金はなんです…
【レビュー・紹介】おち〇ぽ~!!下ネタという概念が存在しない退屈な世界1【下セカ】
ラノベレビュー・紹介 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
【ラノベ1位!?】ななつま・三角【ラノベ購入品紹介】
こんにちは、すいせんと申します。 この記事では、私が高校卒業時にいただいた図書カードを生贄に捧げて購入したライトノベルを紹介しようと思います。 上にある写真の通り、購入したラノベは『三角の距離は限りないゼロ』と『七つの魔剣が支配する』です。 それでは、作品のあらすじと購入理由を書いていきます。 ・『三角の距離は限りないゼロ』 あらすじ ”都立宮前高校二年四組の矢野四季は一学期最初の日である四月九日、転入してきた水瀬秋玻に素の自分を見られたことをきっかけに彼女に恋をするようになる。始業式の放課後、教室に戻った矢野が見たものは、水瀬春珂というもうひとりの人格と入れ替わった、水瀬秋玻の姿だった。秋玻…
【レビュー・紹介】白下着ペロペロ!!下ネタという概念が存在しない退屈な世界2【下セカ】
白下着ペロペロ!!!!下着紐レロレロ!!!! 皆様、こんにち〇ち〇!!!すいせんと申します。 今回は『下ネタという概念が存在しない退屈な世界2』のレビュー・紹介となります。 下セカの記事のおかげでアクセス数が約5倍になりました。 是非他の記事も見ていただけると嬉しいです。 ・下ネタという概念が存在しない退屈な世界2 私、下セカを読んだのがアニメとほぼ同時期なので大体四年ほど前なんですよね。 ほとんど内容がすっ飛んでおります。 内容を思い出すため、記事を書くためにもう一度読み直して、つい先ほど読み終わった次第でございます。 アニメではこの第二巻までの内容が描かれていましたね。 第一巻の記事では、…
占冠の古本屋
フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ
世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣 岡村聡 シンガポールはお金持ち天国 ネタバレ注意
シンガポール東南アジアのお金持ちの集積地、って感じですヨーロッパでいうところのモナコ、とかニースかなメイドさんとかも簡単に雇えるようです主婦の天国だな・・(^^)★ご自身が、富裕層相手のコンサルタントをなさっているのでその実体験の本でした.
いま君に伝えたいお金の話 村上世彰 「お金の授業」からのお話。小学生からでも読めるので是非 ネタバレ注意
村上世彰さん堀江貴文さん与沢翼さん日本の法律に引っかかった方たちですが本人の才能が半端ないので人的能力(人的資産)でもって、みるみる取り返した方々です。★そのうち、村上さん、与沢さんが現在、シンガポールに拠点をお持ちでそんなことからも...
【本の感想】夏木静子『わが郷愁のマリアンヌ』
1986年 週刊文春ミステリーベスト10 国内部門 第9位。 自由と解放感を求め、英国・クラウチ商会の支配人と …
No.827【世界史リブレット 70~中央アジアのイスラーム】
評価:65点/作者:濱田正美/ジャンル:歴史/出版:2008年 『世界史リブレット 70~中央アジアのイスラーム』は、山川出版社のシリーズである、「世界史…
キスクラ新写真に眩暈~!(◎◎;)
すんません、また本の紹介ばかりですが、KISS & CRY 編集部@TeamKISSandCry10/10(木)発売「KISS & CRY 2019-2020シーズン開幕号(表紙・巻頭特集/ #羽生結弦 選手)」が編集部に届きました!羽生選手が優勝を果たした「オータムクラシック2019」を、SP、FS、表彰式からバ
やっぱ お笑いはおもしろい 最新読書レポート:言い訳 ナイツ 塙 宜之
読書レポートをお届けします。 今回はいつもと趣向が異なりますが、私は小さいころからダウンタウンや ウッチャンナンチャンを中心にお笑いを見てきて育ったわけですが、 社会に出ても、笑いのセンスは結構重要だと思っていて、笑いでピンチを切り抜けることができることがあります。 そういう意味では社会人にとっても笑いのセンスは大事だと思うのです。 それで、ナイツ 塙さんのこの本が発売され、面白そうだなあと手に取りました。 ナイツ 塙さんが語る 言い訳とは? お笑い芸人の最前線の人が他の芸人をどう評価しているのか等、とても参考になりました。意外ととても高度なテクニックを持っている芸人等もわかり、新発見すること…
「1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック」 許成準 読了
1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック 許成準 読了。 自分の中でなるほどと思ったことを備忘録として残す。…
【気づき2795】〔自信と充実をもたらす生き方〕
【本の感想】伊藤たかみ『ミカ×ミカ!』
伊藤たかみ 『 ミカ×ミカ! 』は、双子の小学生ミカとユウスケの物語の続編です。中学生になった二人に再会できます。思春期の恋愛模様がストーリの中核で、甘酸っぱい感傷をくすぐってくれるでしょう。ピュアな気持ちに浸りたいならおすすめの一冊です。 おすすめ 度:★★★★☆
No.826【世界史リブレット 102~イスラーム社会の知の伝達】
評価:65点/作者:湯川武/ジャンル:歴史/出版:2009年 『世界史リブレット 102~イスラーム社会の知の伝達』は、山川出版社の歴史シリーズ、「世界史…
どうしたら自分を変えることが出来るのか。まずは知らないことに気づくことから始めましょう!!
今回紹介する本は、 千田琢哉さんの 「いつまでも変われないのは、あなたが自分の無知をみとめないからだ。」です! 「無知を受容すると、人生は拓ける。」 自分は世の中のことを全く知らないことを認めると、 仕事や勉強、人間関係で少しずつ変化していくのが分かると思います! 一部を紹介しています! 気になった方は是非手に取ってみてください!! はじめに 本当の知るとは? 本当の読書をあなたは知らない 読書の本当の目的 読書家の人が成功しやすいのは? 本当の仕事をあなたは知らない 本当の勉強をあなたは知らない さいごに はじめに 突然ですが、 「あなたは自分の世界について分かっていますか?」 ちなみに自分…
ミニマリズムの考え方!これらを捨てれば、心も体もラクになる!!
今回紹介する本は、 若杉アキラさんの 「捨てる時間術です」です! 前回に引き続き、時間に関する本です! 同じテーマに関する本を何冊か読むと、 そのテーマをより深く理解することができ、知ることができます。 それも1つの視点だけでなく、多くの視点からアプローチできるのです! 知りたい分野があったとき、5冊ぐらい同じテーマに関する本を読んでみるといいです!! 一部を紹介しています!! 気になった方は是非手に取ってみてください! はじめに 余計な時間は捨てていく 人に期待しすぎない 普通とは何なのか? www.akilearning.com GWに旅行しない 最後に はじめに 「自分の時間を大切にした…
本日のヤモリです。1706日目
本日のヤモリです。1705日目(過去作ver.)
本日のヤモリです。1704日目
本日のヤモリです。1703日目
本日のヤモリです。1702日目
本日のヤモリです。1701日目
本日のヤモリです。1700日目
本日のヤモリです。1699日目
本日のヤモリです。1698日目
本日のヤモリです。1697日目
本日のヤモリです。1696日目
本日のヤモリです。1695日目
本日のヤモリです。1694日目
本日のヤモリです。1693日目
本日のヤモリです。1692日目
そう言われて内心、腹が立った。“それは分かっている。でも状況が悪すぎる”
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年9月24日 ある壮年の“信心の原点”を聞いた。 彼は1978年(昭和53年)、学会の支部長に。当時、第1次宗門事…
【本の感想】髙樹のぶ子『光抱く友よ』
髙樹のぶ子 『 光抱く友よ 』は、よいところのお嬢様であり品行方正な相馬涼子と、やさぐれ感むんむんの松尾勝美、二人の女子高生のひとときを描いた作品です。不良少女とお近づきになった優等生が、人生の悲哀を垣間見るという、ありがちなプロットですが、友情よ永遠なれ!とならないのがリアルですね。 おすすめ 度:★★★★☆
本日発売!キスクラ&インロック(夢の2冊・・・)
キスクラ、発売です!TVガイド特別編集 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 2019-2020シーズン開幕号~Road to GOLD!!! – 2019/10/10内容紹介日本男子フィギュアスケート・2019-2020シーズンが、いよいよ開幕! 羽生結弦選手が出場予定のシーズン初戦、「オータムクラシック2019
スマホ1台から1億円稼ぐ技術 金川顕教 ネタバレ注意 考え方の本
ビジネス本です。技術、的なこともありますが諦めない、っていうのが根本でしたね。オフィシャルサイトLINE通信メールマガジンFacebookを持ってらっしゃいます。目次1部、原因・あなたにはなぜお金が寄ってこないか2部、...
お金とモノに支配されない暮らしかた リムベアー ミニマリスト系のお話 ネタバレ注意
月間50万ビュー、インスタ5万人超えのインフルエンサーさんミニマリスト、でありながらファイナンシャルプランナー3級もお持ちの方の本です★私、この手の本が好きなんだな~ってブログを読み返して思います断捨離系、大好き(^^)★服は...
【本の感想】A・J・クイネル『血の絆』
A・J・クイネル 『 血の絆 』は、海洋冒険小説です。荒唐無稽であっても目をつぶってあげなければなりません。異なる人生を歩んできた人々が邂逅し、目的を一つにするというロマンチックな物語には多少のご都合主義はあっても良いのです(と断言してしまおう)。 おすすめ 度:★★★☆☆
こんなにある「ロウソクの科学」本~吉野彰氏ノーベル化学賞受賞記念
映画を中心に何でも(´・∀・`)ワカッテルつもりで書くブログ
小説のような波瀾万丈の人生を生き、数々の劇的なエピソードに彩られたナポレオン。
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年9月23日 小説のような波瀾万丈の人生を生き、数々の劇的なエピソードに彩られたナポレオン。 中でも最後の閲兵で、…
忘れた頃に・・・とノーベル化学賞
数日前、算数オリンピックの結果報告書が届きました。ホント忘れ去っていた今に。 来年も絶対受けたいと言っていた息子。 そんな余裕はあるのかは分かりませんが(^_^;) 親としてはこういう問題にチャレンジすることを楽しいと思ってくれているその精神は大切にして欲しいなと思います。 www.ringonoki1111.work そして、ノーベル化学賞受賞! おめでとうございます!リチウムイオン電池、サピックスの理科も電流の性質を今学んでいるので絡めて息子と家族と話していこうと思います!吉野さんが小学生の頃に担任の先生から「ロウソクの科学」を読みなさいと言われて、 『化学』って面白そうだな!と思ったと回…
『ロウソクの科学』が吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞したきっかけになった
★商品を見る→ローソクの科学 572円 吉野彰(71)さんがノーベル化学賞に輝いた。 日本人がノーベル賞を受賞すると誇らしい気持ちになる。 今回の受賞は スマホや電気自動車など 私たちの生活に欠かせない
本日発売、Life!(明日もキスクラ、インロックと目白押し)
毎日、本の紹介ばかりか!そやね、スマヘン。<(^^;)ライフさん発売です。フィギュアスケートLife vol.19 (扶桑社ムック ) ムック – 2019/10/9内容紹介 (一部抜粋)★羽生結弦選手の初戦「オータムクラシック」を速報レポート!★毎年恒例 強化選手たちのロングインタビュー
本年、創業20周年を迎えた中国電子商取引最大手のアリババグループ。創業者のジャック・マー氏。
〈名字の言〉 〈名字の言〉 2019年9月21日 本年、創業20周年を迎えた、中国電子商取引最大手のアリババグループ。今月10日、創業者のジャック・マ…
【文学賞】第47回泉鏡花文学賞は田中慎弥「ひよこ太陽」に決定!
ひよこ太陽 posted with ヨメレバ 田中 慎弥 新潮社 2019年05月29日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 「泉鏡花の文学作品に通ずるロマンの薫り高い作品」に贈られる泉鏡花文学賞、今年の受賞作品は田中慎弥さんの「ひよこ太陽」に決まりました。パチパチパチ!ううむ、もう47回になるんですね。泉鏡花文学賞は、金沢生まれである鏡花の功績をたたえて、金沢市が制定した文学賞です。今ではこういった賞も多くなっていますが、その先駆けで昭和48年スタートです。 で、田中慎弥さんの「ひよこ太陽」、未読なんですが、どんな小説なんだろう?田中さんといえば、芥川賞作家で受賞作「…
【読書メモ】瀬尾まいこ『あと少し、もう少し』(新潮文庫)
中学生の駅伝大会を描いた青春小説。6人のランナーが襷(たすき)をつなぐ。1章から第1走者、第2走者…の順に一人称が変わっていき、最後の第6章はアンカーが締めくくるという構成になっている。 各章で語られるのは、その走者がどんな思いで、4月から大会まで過ごしてきたかだ。なので、...
【本の感想】山本敏晴『世界で一番いのちの短い国: シエラレオネの国境なき医師団』
山本敏晴 『 世界で一番いのちの短い国 』国境なき医師団としてシエラレオネ共和国に派遣された著者の半年間の活動の記録です。勇気と感動を与えてくれる・・・はずなんですが下世話な話もあってちょっぴり笑えます。肩肘はらず読めるのが良いです。 おすすめ 度:★★★★★
緋の河
緋の河 桜木紫乃あらすじ男として生まれた。でも、あのおねえさんみたいな、きれいな女の人になりたいな――。蔑みの視線も、親も先生も、誰に何を言われても関係ない。「どうせなるのなら、この世にないものにおなりよ」その言葉が、生きる糧になった。カルーセル真紀さんをモデルにした小説。いまでこそ、LGBTのことは理解され始めようとしてますが、彼女が産まれた時代、そして生きた時代は偏見が凄かったことでしょう。(いまも...
本日発売!プリンス、婦人公論 (本、出すぎ~)
ハイ、プリンスさんです。フィギュアスケートプリンス オータムクラシック2019 (英和ムック)2019/10/08可愛い!内容は不明。※発売日が早くなりました。Amazonは一時的に在庫なしになっていましたが、復活しているでしょうか?今すぐ欲しいと言う方は楽天からどうぞ。フィギ
あなたにいま必要な神様が見つかる本 桜井識子 これはお役立ちです ネタバレ注意
作家買いです桜井識子さんのファンなのです。もとはブログで書いてらした方ですが本になってから、知名度があがり、人気もあがり、って感じです。本作も、サブタイトルは「ごりやく別」神社仏閣めぐり、となってます。これと、「成功している人はどこの神社に
成功している人はどこの神社に行くのか? 八木龍平 ネタバレ注意 これは、ぜひお手元に
作家さんの名前が八木龍平とっても、神様に愛されるお名前だと思いますすばらしい(^^)これと、桜井識子さんの「あなたにいま必要な神様が見つかる本」の二冊があればとりあえず、神様を参拝するに困らないと思います(^^)こういう本があって、ありがた
50過ぎたらお金は賢く、心はぜいたく 沖幸子 ベストセラーシリーズの5冊目 ネタバレ注意
人気の作家さんです「50過ぎたら」シリーズを書いてらして年齢的にばっちりなので読んでみました。シリーズ5冊目、ってこともあって前にチラ読みしていた内容と少しかぶってましたがきちんと読み通したのは、これが初めてだしたので、気が済みました(^^
【本の感想】川喜田二郎『発想法―創造性開発のために』
知っているようで、実はよく知らない国産の発想法。それがKJ法。文化人類学者 川喜田二郎『発想法―創造性開発のために』は、KJ法の生みの親による導入の書です。日本的発想法の原点を振り返ってみたい方にはおすすめの一冊です。 おすすめ 度:★★★★☆
【気づき2791】〔気力は大事。でも、気力はどこからやってくるの?〕
「やさしい日本語」で観光客を迎えよう~インバウンドの新しい風~
今こそ時間革命を!!時間の常識を打ち破り、自分の時間を手に入れよう!
今回紹介する本は、 堀江貴文さんの 「時間革命」です! 人間にとってなにより尊いモノは「時間」であり、 自分たちの時間というものは人生そのものだと言える。 時間の質を高めることができれば、人生の質も必然と上がる。 この本には堀江貴文さんの時間に対する考え方が書かれています。 一部を紹介しているので、 全て知りたい方は、是非手に取ってみてください! はじめに 時間が無くなるのはお金がなくなるのと訳が違う シンプルとスピードが最強である 食欲、性欲、睡眠欲を満たすこと 健康こそが最大の時間短縮 さいごに はじめに 1日はどう頑張っても24時間しかありません。 1日に多くのことをやりたくても、時間が…
【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!、十二国記最新刊、 又吉直樹、朝井リョウ(2019.10/2週)
白銀の墟 玄の月 第一巻 posted with ヨメレバ 小野 不由美 新潮社 2019年10月12日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 白銀の墟 玄の月 第二巻 posted with ヨメレバ 小野 不由美 新潮社 2019年10月12日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 出る本。これはもう一大事!ファンタジーノベルの最高傑作と言っても過言ではない小野不由美の「十二国記」、なんと18年ぶりの書き下ろし長編が新潮文庫から出ます。「白銀の墟 玄の月(しろがねのおか くろのつき)」1と2(10/12)。11月9日に出る3・4と合わせると全4巻…
2019年10月 (101件〜150件)