包丁を研ぐ
今から卵ペーストとツナペーストを作る。包丁を見ると、あ~、刃がイマイチだなぁ、研ごう。砥石はいつも冷やしてあるので、すぐ研げる。ササッと研いで、裏に返ったので、裏押しして終わり。力入れすぎかなぁ。まあ、刃がついたからいいや。包丁を研いだので、次は辛子と溶く。溶けたので、裏返しにして30分ぐらい寝かす。さて、タマネギを刻むか。包丁を研ぐ
刃物を砥ぐと言う行為は、なんとなく心が引き締まります。 もちろん、集中しないとできません。 砥ぎ終るとすがすがしい気持ちも味わえます。 これって、やっぱり、趣味なのではないでしょうか(笑)
今日は真言の凄さを見た
鑑定に来たお客様から
私のオジやいとこの入っている宗教の方が来訪し、鑑定中だと言ってもお話をやめてくれませんでした。心配になってます。
どこの団体にも所属せず
いきなりの大雨の後にタヌキを見た
思い込みで嫌味を言われた。
ご家族に占い師のところへ行かせたくないという人へ。方法は簡単です
それって色々いちゃもんつけてた人にセルマさんのせいにされただけだもんねと言われて楽になった占い師
From偉いじじぃ
それはカップヌードル担担よ!
占いは学問で、私に言霊の力はないという話
7月の4日から5日のご予約のお客様全員サービスがつきます
災難に会った時、苦しい時にどう行動するか?心がけがどうかで人の将来幸せは決まるかもしれません
流水麺に感謝する夏!
占い鑑定の出た結果を素直に伝えたら怒られると思ったら笑い飛ばされた占い師
1件〜50件