【広島、尾道】『善勝寺』に行ってきました。国内観光 国内旅行 女子旅 主婦ブログ
こんにちは、あとりです❤ 21年3月4日 広島、尾道、『善勝寺』に行ってきました。 『善勝寺』はJR山陽本線・尾道駅から徒歩約20分です。 【鐘楼】 屋根も柱もほこら全体が真っ赤なのが、目を引きました。 朱色ではなく赤(紅色)で、ほこら全体に色がついているのは初めてみました。 『善勝寺』の開基は天平の時代、諸国に国分寺の建立された頃と伝えられています。 御本尊は聖観世音菩薩です。 これは「萩の観音」とも呼ばれています。 【三鈷の松】 松の木の下に石像が並んでいました。 『善勝寺』は自由拝観させていただきました。 御朱印は見当たりませんでした。 観光先でフラリと立ち寄ったお寺で、『善勝寺』自体観…