ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「その他趣味」カテゴリーを選択しなおす
国内旅行、海外旅行、日帰り旅行、グルメツアー。旅行記や旅行情報について書いたときはトラックバックしてください!みんなで旅行情報を集めましょう。
ちいかわ タロット
見た時がタイミング-30
タロットカード・・・今日のメッセージ
タロットカード
第147柱 『タロット・カード』
ゆっくり、私らしく。タロットカード制作はじめます
タロット占いとは?運命を変える一枚のカードが導く未来
占い用語【ウェイト版】
見た時がタイミングー29
ホワイトセージで浄化
タロット 呪札の暗示(ネタバレ)~どんでん返しオムニパスホラー~
手の平はセンサー【 2 】
奇跡のパワー! 国宝「蓮華王院 三十三間堂」 すごいのは千手観音だけじゃない!
凄かった\(^o^)/
大っ嫌い!!
くだらないって最高♡♡♡
脳疲労
■斎穂社・白龍社【尾張国】
はなむけ(*^^*)
2025年もよろしくお願い致します
新年明けましておめでとうございます。
今年もありがとうございましたm(_ _)m
湯水のごとくお金を使う
自己暗示
既製品ブレス、販売再開します
癒やされたい人
シェムリアップ コロナ滞在長期化で自転車購入
コロナ過、静かな日々が続くシェムリアップです。コロナによる影響で出国が出来ず、滞在6か月が経過しました。シャムリアップ滞在が長期に亘って長引く様子を呈してきた…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ピーター・ドイル展とサザエのおはぎ
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 千代田区 一ツ橋 / パレスサイドビル / 2020.9.21 敬老の日は『 東京国立近代美術館 』で展示を見るために、九段下をぶらぶらしていた沼おじさん・・・その途中にあるコレ。 ここを通るといつも気になるパレスサイドビルの円柱型の塔、何だろうと思ってたけどエレベーターや階段の塔だって・・・ まぁ、そんな話はどうでもいいんだけどさ・・この建物の外観は一見地味だけどちょっと変わってて何気に好きなんだよね ww RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 千代田区 …
シラハマ校舎のミニ別荘
「海辺のスローライフ」という南房総のカフェを紹介する小冊子…
【京都】梅小路公園、『京都水族館』に行ってきました。京都観光 京都旅行 国内旅行 女子旅
こんにちは、あとりです❤ 20年9月18日 京都、『京都水族館』に行ってきました。 『京都水族館』はJR京都駅から徒歩約20分ほどの梅小路公園内にあります。 『京都水族館』は2019年12月24日に年間パスポートを購入してから、今回4回目となります。 今回は主に「ぬめぬめワールド2020」と「クラゲワンダー」を見て回りました。 「ぬめぬめワールド2020」は京都、鴨川に生息する世界最大級の両生類「オオサンショウウオ」を特集したイベントです。 期間は2020年9月9日~12月27日までです。 ち・な・み・に 9月9日は「オオサンショウウオの日」だそうです。 姿が数字の9に似ていることや、9月は繁…
イタリアひとり旅㊱【後半:トスカーナ編】ジョットの鐘楼に登って朝日に包まれるフィレンツェの景色を堪能する!
ピサとサンジミニャーノ、シエナで1日満喫した後は、今回の旅の2つ目の目的を果たすためのお引越し。 このイタリアシリーズを書き始めてから随分時間が経ってしまったので、もう一度書きますが、この旅の最2つ目の目的は、 イタリアで料理を習う でした。 お料理はイタリア語学校の語学コースとパッケージで、日曜日は、学校に手配してもらったホームステイ先に行くことになっていました。 でも、ステイ先からは夕方に来てくれと言われていたので、それまでフィレンツェを観光することに。 フィレンツェといえば、 サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂のドゥオモ です! でも、大人気なので、待ち時間長そう!ということで、その…
シェムリアップ プロサッカーが行われるSRUスタジアム
コロナ過、静かな日々が続くシェムリアップですが、今回は、のどかな風景が広がる町の郊外の一角にポツンと整備されたサッカースタジアム:SRUスタジアムをご紹介しま…
ビックさんのパイナップル&ピーチパイだって〜♪
kazuのハワイブログです。
シェムリアップ コロナ過のホテル予約②
コロナ過シェムリアップのホテル予約でちょっとしたプチトラブルがまたまた発生しました。コロナ過の今、ホテル予約は慎重に慎重を重ねた方が良いという事例をご紹介しま…
ご一緒しましょう~素敵なところ♥
~ 只今妄想中 ~ 今朝PCを開いたとき一番に目に入ったのが、下記の素晴らしい冬景色。何処かなと思って調べてみました。 【トラカイ島城】In Lithu…
日本最南端の有人島・波照間島の魅力!100%楽しむには宿選びが重要!!
壮大な青空、日本一ともいわれる白い砂浜、幻想的な夕陽・星空の鑑賞や、遠浅で初心者でも安心して楽しめるシュノーケル、日本最南端到達といった達成感が得られるのが、日本最南端の有人島「波照間島」です!。今回実際に波照間島へ行ってみて分かったおすす
☆冬の夜空に龍神様、UFO母船の姿をとらえた!(Vol.45)
冬の夜空に龍神様、UFO母船の姿をとらえた! – we caught the figure of the mother ship of the UFO! – Dragon Channel – ☆冬の夜空に龍神様、UFO母船の姿をとらえた!(Vol.45)
【第116話】アユタヤへの旅(その1)‐‐‐ミュンヘンからスワンナプーム空港へのフライト
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。東フランスとドイツの旅を終えてミュンヘン空港からバンコックへ向けて出発します。飛行機に乗り込んで気が付いたのですが、往路の羽田からスワンナプーム(バンコック)の機材もでしたが、このミュンヘン⇒スワンナプームのTG925便もジャンボです。お客さんも結構乗っていますが、今回もラッキーなことに隣...
【千葉】行ってみたい!守谷海水浴場!
守谷海水浴場 千葉県、勝浦市にある守谷海水浴場! 水の透明度は抜群、波は穏やかで千葉で人気の海水浴場! 毎年賑わっています。 快水浴場百選、日本の渚百選にも選ばれている!ますます行きたくなってきます! どこにあるの?遠い?駐車場は?混んでる? 守谷海水浴場って、どんなところ? どうやって行くの? 車利用の場合 電車利用の場合 駐車場は? トイレは? ファミリー向け 渡島 ライフセーバー まとめ 守谷海水浴場って、どんなところ? 千葉県勝浦市。 南房総国定公園に位置する海水浴場。外洋に面していながら波穏やか。 東に鵜原海水浴場、西に興津海水浴場と入江の海水浴場3つ並ぶ真ん中に位置する。 汀線(浜…
淀屋橋の風景
大阪へ行った帰り、淀屋橋を通ると、美しい風景につい足を止めてしまうことがありますそして見えてくる只ならぬ、洋風建築。お昼に見ても、それほど気になる事はないけ…
星のや竹富島の夕食 フレンチ料理「琉球ヌーヴェル」ご紹介
星のや竹富島のHPを見てみると、食事の案内が色々出てきます。その中でも私が実際に滞在した2泊3日で体験した食事内容をご紹介します。夕食はフレンチコース料理「琉球ヌーヴェル」とインルームダイニング(ルームサービス)でのアラカルト。昼食はメインダイニングでの沖縄食材を使用したお料理。朝食は和洋それぞれ2種類あり、和朝食を今回いただいたので、ご紹介します。 沖縄の食材と新しいものという意味の「琉球ヌーヴェル」 「琉球ヌーヴェル」コースメニュー Amuse 冷製ヤギのムスカ ガトー仕立て Premier 車海老のアーサー蒸し Deuxieme あかね芋とフォアグラのポワレ Soupe シーショと冬瓜の…
【コロナ禍】でおすすめの遊び・セーリング
今年はどうやら数年ぶりに秋らしい秋を味わえるようだ。数週間前はこんな風に、風鈴のにあう暑いぎらつく日差しが肌をさしていたのに。今日は雨模様のおかげもあり、風がすでに冷たい。……これもコロナによる「恩恵」か。まぁ良い。今日はセーリングについて語りたいのだ。***このブログの旅日記や、拙著「華麗なる家族旅行」シリーズを読んでいただいている貴重な方々はご存じと思うが、わが父上はヨットを所有している。こう言う...
釜山の老舗海水浴場 松島海水浴場ごゆるり散策
釜山最大の観光地でもある南浦洞から一番近いビーチといえば、釜山の地元民が利用する松島海水浴場です。釜山のマチュピチュともいわれる甘川文化村からも近く、釜山観光…
2020年8月広島旅行3日目②:鞆の浦・ホテル鴎風亭へ
3日目②:鞆の浦・ホテル鴎風亭へ 鞆の浦へ ベラビスタ尾道をチェックアウトしてから、移動途中に軽くお昼ご飯(というには遅すぎる)を食べて、車で30分ほどの鞆の浦へ。 最後は「ホテル鴎風亭」に1泊します。 ベラビスタではスタッフさんが非接触型体温計を使って体温を測っていましたが、 こちらでは機械の前に立つだけで自動的に体温を測る体温計を導入していて 、私たちは「ハイテク~(この言葉自体もう古すぎる…)」なんて言ってました(笑)。
【第104話】東フランスの旅(その64)‐‐‐エレの凱旋門~ナンシー~
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。アリアンス広場の見学を終え、一旦スタニスラス広場に戻ります。そこから広場を北側へ抜けるとカリエール広場になるのですがその手前に3つの広場の建築を担当した建築家エレ(Héré)が18世紀半ばに作った凱旋門があります。2つの広場の間にさりげなく立っているのですが、実はこれじっくりと見たい見どこ...
【ザルツブルクのアジア系レストラン】日本食が恋しくなった?【オーストリア】
ザルツブルク、おススメのアジア系レストラン2店です。
シェムリアップ コロナ過のホテル予約
コロナ過シェムリアップのホテル予約でちょっとしたプチトラブルが発生しました。3日前にアゴダであまりにも激安過ぎる価格で出ていたので、これは!と思い、10月中旬…
【第103話】東フランスの旅(その63)‐‐‐世界遺産 アリアンス広場~ナンシーの世界遺産その2~
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。スタニスラス広場の東側から150mほど行ったところに世界遺産 アリアンス広場(Place d'Alliance)があります。こちらも世界遺産であるのですが、既にフランスの街の風景に見慣れすぎた所為か、こちらの広場もなんとなく普通の広場に見えます。綺麗に手入れがされた菩提樹(セイヨウシナノキ゚)で囲まれた...
【京都】【御朱印】宇治『宇治神社』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 女子旅 主婦ブログ
こんにちは、あとりです❤ 20年9月14日 京都、宇治、『宇治神社』に行ってきました。 『宇治神社』 はJR・京阪宇治駅から徒歩約15分。『平等院』から宇治川の朱色の朝霧橋を渡った向かいにあります。 【うさぎの手水】 うさぎの口から水が・・・(笑) うさぎの手水は珍しい❗ 『宇治神社』は応神(おうじん)天皇の離宮跡にあり、宇治離宮八幡とも呼ばれました。 御祭神の菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)は、応神天皇の皇子で、「源氏物語」に登場する八の宮のモデルでもあります。 学業、受験合格の神様として崇められています。 【本殿】 本殿は鎌倉時代初期の建築といわれ、重要文化財に指定されています。 また、御…
磐越西線 ばんえつ物語号
第270匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2014年12月撮影)にゃっ!っと、バンコクの市場で首輪を付けた美人さんのキジにゃんこがごゆるりしていました。じっと見つめてくるキジにゃん…
二目の鼻ヅケ
オキの手筋4
ヨセの手筋6
欠陥を探せ
唯一のシノギ筋
急所のツケ8
石の下入門
厳しいキリコミ
急所のツケ6
脱出の手筋
アテコミ4
食い破る2
敵の急所は我が急所(囲碁格言)
食い破る1
二段コウ5
GoTo割引+地域独自割引で実質無料に!羽鳥慎一モーニングショーで紹介されたホテル旅館
羽鳥慎一モーニングショー2020年9月25日(金) 8時00分~9時55分司会羽鳥慎一アシスタント斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)コメンテーター吉永みち子(エッセイスト)、長嶋一茂(俳優)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)GoTo割引
きゃ〜〜ハワイからのお届けモノが、むふふ〜♪
立石(たていし)歌川広重「相州三浦秋屋の里」
立石は、波打ち際に突き出した高さ12m、周囲約30mの巨岩の呼び名で、この地は古くから景勝地として知られています。 背後の相模湾はもちろん、条件がそろえば丹沢や富士山も見渡せるこの土地は、歌川広重が「相州三浦秋屋の里」を描いたことでも有名です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横須賀市秋谷 JR横須賀線、逗子駅よりバス 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
ホテルレビュー・ストラスブール・Aloft Strasbourg Etoile
さて、Twitterでも少し書きましたが、マリオットのステータスマッチを始めました。ドイツ国内を中心に回る予定ですが、いきなり一回目から少し国境を跨いでフランスはストラスブールへやってきました。 マリオットのステータスマッチ、まずはストラスブールのAloft pic.twitter.com/4TqZUkfK7J— Oni-Taiji (@OniTaiji4) 2020年9月21日 Aloftというブランドは今まで宿泊経験がないのですが、どんな雰囲気のホテルかお伝えできればと思います。 ホテルの立地 チェックイン お部屋の様子 朝食の様子 マリオット・プラチナエリートの効果 まとめ ホテルの立地…
☆UFOが空に雲で龍を書く! (Vol.97)
UFOが空に雲で龍を書く! – “Neil”s UFO is writing a dragon using clouds in the sky! – Dragon Channel – ☆UFOが空に雲で龍を書く! (Vol.97)
坂本城址公園をぶらり
旅ブログを更新しました 今回は坂本城址・公園へ明智光秀ゆかりの地を訪れる~比叡山坂本編1明智光秀像が建つ坂本城址公園にやってきました。1571年(元亀2年)に…
山形で人気、アイスが無料!辛味噌ラーメンが人気の大蔵食堂
山形県で人気の食堂で辛味噌ラーメンがオススメなお店です。「出川哲朗の充電させてもらえませんか」でオンエアされたこともあってか、来訪時は超満員でした。土日は手作りのアイスクリームが無料で振る舞われるのもポイントが高いですね。
明智光秀ゆかりの地を訪れる~比叡山坂本編1
明智光秀像が建つ坂本城址公園にやってきました。1571年(元亀2年)に築城された光秀の居城坂本城跡の周辺にある公園です。公園内には石碑や銅像が建っており、休憩スペースとしてベンチが設置されています。駐車場も少しだけありました。10台は止められないかも。公園は琵琶湖に隣接しています。石ベンチに座って休んでいるとふわ~っと磯の香りが。釣り人が何人かいました。だからなのか・・・外来種の回収ボックスが設置されて...
【船上の朝日と海と朝食と、そして到着編】2020.09.07-2020.09.12小笠原旅行
2020.09.07-2020.09.12小笠原旅行船上の朝日と海と朝食と、そして到着編 任意のPCR検査を受けマスクや消毒等の感染症対策を取り小笠原へ行って…
高山陣屋
信州旅行最後です~良かったらどうぞ~平湯温泉から下呂温泉への乗り継ぎ地点で、ほんの少しだけ休憩がてら高山の町へ寄った残念ながら、町をゆっくり観光する時間はない…
摩天崖(まてんがい)
摩天崖(まてんがい)にやってまいりました。摩天崖は巨大なナイフで垂直に切り取ったような海抜257mの大絶壁!正式に言うと、ここは摩天崖の頂上でして。このように国賀海岸の絶景を見渡すことができます。一帯が放牧地となっているため、牛や馬がのんびり草を食む姿がみられます。癒されますわ~♪車が来ても驚きません。道のど真ん中を堂々と!(笑)陸から国賀海岸を楽しんだ後は、海の上からも楽しみます。この後、国賀めぐり定期...
【第102話】東フランスの旅(その62)‐‐‐世界遺産 スタニスラス広場~ナンシー~
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。スタニスラス門から5分ほど歩くとだだっ広い広場に出ます。どうやらこちらが本日の目的地である世界遺産 スタニスラス広場のようですが、なんとなく普通の広場といった趣(おもむき)。。。正面の建物は修繕中なのか不格好な足場が組まれたり、イベントでも行うのか作業用の車と柵が広場の中央をふさいでい...
【京都】宇治『平等院』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 女子旅 主婦ブログ
こんにちは、あとりです❤ 20年9月14日 京都、宇治、『平等院』に行ってきました。 前回からの続きになります。よかったら見てください。 (『平等院』パンフレットから抜粋) ここからは「鳳凰堂」の背後になります。 【浄土院】 江戸時代以降から、現在の「鳳翔館」南西角あたりに旅の安全と無事を祈願し、浄土院子院として観音堂が建立していました。 【救世船乗観音】 観音堂の御本尊は波型の台座に舟に乗る「船乗観音」です。 戦後まもなく「船乗観音像」は盗難にあいましたが、この度平等院開創百五十年記念事業の一環として「船乗観光像」を復元し、浄土院本堂にお祀りしました。 また、「浄土院羅漢堂」では「天井画(雲…
【第101話】東フランスの旅(その61)‐‐‐世界遺産 ナンシーへの小旅行
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。本日はストラスブールから出発してドイツのアウグスプルクへ向かいます。明日、ミュンヘン空港からタイ航空便で日本へ(正確には途中バンコック経由でストップオーバーしてからですが)向かわねばならないので、本日中にミュンヘン空港の近くまで行かねばならないのです。生憎ミュンヘンでは良い宿を確保で...
釜山で見つけた日式とんかつ専門店:とやかつ
釜山には面白い日本食レストランがあります。いや、釜山というより世界を旅しているとアルアルではありますが。今回は釜山タワーのある龍頭山の麓で見かけたとんかつ専門…
【第100話】東フランスの旅(その60)‐‐‐フレンチアルプスのチーズ~ストラスブール~
「世界遺産をゆく」ブログにようこそいらっしゃいました。このブログは世界遺産を中心に旅の楽しみをつづる私の旅日記です。プティット。フランスからの帰り道、往きに歩いたセリュリエ通り(Rue des Serruriers)を戻っていくと美味しそうなチーズを売っているお店がありました。ふらっと入ってみるとまるでタイヤのような大きなチーズが店中にたくさん積まれています。どうやら試食も可能とのこと。ストラスブールに来たからには...
今日の宮古島の天気&八重干瀬の海況とツアー開催状況 2020年9月24日(木)
おはようございます。アクアベース 大元です! 今朝の宮古島は晴れ! 海の様子ですが、昨日よりは少し落ち着いている感じなので、 様子を見ながら八重干瀬へ行ってみましょう! 池間大橋手前の駐車場から八重干瀬方面の写真です。 北向きの風なので、行きがどうしても揺れてしまいます。 ツアー参加の方は、酔い止めを飲んでからのご参加をオススメします。 ☆おくつろぎスペース☆ 店舗前には、のんびりできるおくつろぎ
ハワイ〜を感じる、この洋服の季節です〜♪
高野山に行ってきました★世界遺産の場所で、精進料理とやきもちを食べました♪
高野山に行ってきました★世界遺産の場所で、精進料理とやきもちを食べました♪ 高野山でランキング上位の食堂屋さん…
【霧島さくらフルーツランド】 ~果物狩りとバーベキュー等が楽しめる農園~
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県霧島市で果物狩りやバーベキュー、ジャム手作り体験など 大人から子供まで楽しめる農園の情報。 【霧島さくらフルーツランド】 ~果物狩りとバーベキュー等が楽しめる農園~ を紹介させていただきます。 【霧島さくらフルーツランド】 ~果物狩りとバーベキュー等が楽しめる農園~ 【霧島さくらフルーツランド】基本情報 POINT1:様々なフルーツを栽培しているので1年中フルーツ狩りが楽しめます!!! POINT2:様々な体験が楽しめます!!! POINT3:選べるバーベキューランチ!!!! 【バーベキュー】情報 『ハローキティのぶどうの樹』 【ぶどう…
ロタブルーの海でシュノーケリング★サイパン&ロタ島
2019年12月サイパン&ロタ島旅行記 先日やっと、クロアチア旅行記を終わらせましたがまだ、昨年12月に行ったこの記録が終わってません。 海外に行けない…
マテーラが舞台 昨夜の推理ドラマ 007最新作も
先週旅行で訪れたマテーラ(Matera)が、今夜今から始まる推理ドラマの舞台になってるみたいだよと、夫に声をかけられて、まだ見ていない街角や景色が見られ...
週末プチトリップ 葉山ホテル音羽ノ森 VOL.1
コロナ自粛前の冬のコト。羊ちゃんの生誕祭で葉山へプチトリップしておりました。当日のお天気は、、、晴天が多いはずの冬なのに、、、分厚い雲に覆われた空。。。
第269匹 タイで出会った猫
今日のにゃんこ。 (2014年12月撮影)にゃっ!っと、バンコクの市場で痩せたキジにゃんこがスフィンクスになっていました。タイの市場は猫の楽園です。ごゆるりご…
五島列島・野崎島の不思議な絶景
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2020年09月 (101件〜150件)